かな~りまったりでしたが、もう少しで完成します
先日牛久沼のサンタさんの家でエンジンスタートテストをしたのですが、中古で手に入れた当初からある欠点の始動性が非常に悪いのでした。
ここで今までの始動性に関する道のりを少々・・・
初爆はありますので初めはバッテリーの力不足かと思い色々とバッテリー関係に5万円以上注ぎ込みましたが未だに解決しておりません。
当初付いていたバッテリーはニッカド2,400mAh×16本の19.2Vが付いていました。充電器は無いし古いのでもう駄目か・・・
ここで何故12本かと言うと、14セル以上充電出来る充電器が高価だったからです
それでもこの為に買った充電器は確か15,000円位はしたかと・・・更にバッテリーは1本1,200円×12で14,400円でした
それでもこの為に買った充電器は確か15,000円位はしたかと・・・更にバッテリーは1本1,200円×12で14,400円でした
セルモーターなど大きな電流を必要とする場合ニッカドの方が向いているらしいですが、それを上回る容量でカバー出来るとニッケル水素にしました。
しか~し全然駄目でした。
それならばと次はバイク用の鉛バッテリーでと、ジョイフル本田にて日本製4Ahのを9,000円で買って来ました。
何故4Ahかは、もし使えなかった時に偵察用スクーターHONDA LEAD100にも使えるからです。
でもやっぱり駄目。車とブースターケーブルで繋げばなんとかかかりますが。4Ah単独では暖機後でも3回始動はキツイです。
も~なんでかな~。あ、もちろん配線の太さやリレー、接点などは点検済みです。デコンプも付いているのでそちらも点検済み。
4Ahバッテリー2個目のあたりでフライホイールの関係も疑い、買った当初の95cm位の小さくて軽いプロペラから少し重い115㎝の物にしましたが、ここで結構良くなりました。
それでもサンタさんの方が始動性は良いです。
しかし当JPXエンジンでは点火時期は固定ですので、1次コイルを固定している穴を加工して長穴にします。
1次コイル本体が干渉して、下方向に移動出来ないので少し削りました。左側が下です。
チョーク関係の為に燃料ホースにコックが必要なんですが、金魚用では駄目でした。これは2個入って100円位でしたが、ガソリン用は2,000~3,000円するんですよね。
長~い休憩の間、ハーネスの吊り位置がもう少し上になればと思い、サンタさんから頂いた車用のシートベルトでこの様にやってみました。
コメント
SECRET: 0
PASS:
何から何まで自分でやるところが凄い!
ガレージはもしかして自分家の? 広々しててメンテし易そう。
SECRET: 0
PASS:
風来坊さん
ここは親戚の家なのですが、自分の家の様に使っている自動車の修理屋さんです(^^)
工具やリフトなどが揃っているのでほとんどの事が出来ちゃいます。