渋滞・人ごみ恐怖症としては嫌だったのですが、子供たちのリクエストに答える形で行ってきました。
遊びに行く時に早起きしての早出。ニガテなので、いつもは前の晩に道の駅で寝て、朝そこから出発パターンばかりでしたが。
10年ぶり位に早起きして5時半に出発。
お蔭様で渋滞もなく、1時間半程で談合坂SAに到着。そしてゆっくりと朝食。
9時オープンの30分前に到着しました。
あまり列の長くないのを選んでいくつかは乗りましたが、ひとつくらい人気のをと15時に覚悟を決めて「ええじゃないか」に並びました。朝より列が短くなって待ち時間3時間半との事で、終わったのが予定通り18時半





閉館の19時まであと30分。残り時間でなんとかアイススケートは出来ました。
平日なのに・・・春休み恐るべし。
平日だから~大丈夫じゃないかと行ってみればこの有様だし。朝いきなり乗った乗り物の案内係りは、機嫌の悪さを回りにおもいっきり撒き散らすタイプだったり・・・夢の国じゃないからしょうがないかぁ。はぁ~散々でした

でもハイランド隣のふじやま温泉は系列だろうし、もう完全に印象が悪くなったのでパス。
何年か前、富士登山後に立ち寄った「富士眺望の湯ゆらり」に行ってみました。
ハイランドから7キロ位、10分ちょいで着きました。「道の駅なるさわ」の隣です。
カツ丼と
コメント
SECRET: 0
PASS:
うちも春休みに行こうと思っていましたが、次々とインフルでダウンする子供達、今は長男が発病中で何処にも行けなくなりました。
でもそんなに混んでいるのですね~フジキュ~。
SECRET: 0
PASS:
風来坊さん
全く下調べ無しで行ったらこの有様でした(-_-;)
しかも上空の風が強いとの事で、FUJIYAMAは1日中動きませんでした。
地上では風速2~3m程度の感じだったのに・・・