皇海山 百名山

一等三角点・百名山
9月27日(日) 日本百名山である皇海山(すかいさん)に行って来ました
二等三角点もあります


今回は皇海山に登るのに一番楽そうな、栗原川林道からのルートで行きました。

栗原川林道は関東屈指のロングダートらしく、ぐぐってみると大雨や落石で通行止めだったりとハードな林道らしいです。
ま、そこはジムニーなので通行止めでなければ大丈夫でしょう
そこで沼田市のホームページで調べてみると、
なんと2日前の9月25日に通行可能になったと書いてある
またここにも日頃の行いの良さが・・・

栗原川林道は追貝側から入りました。関越道沼田インターから国道120号線日本ロマンチック街道を30分程行った吹割の滝の手前を右折、いくつかある皇海山の看板に従って行くと栗原川林道へ入れます。

栗原川林道 追貝地区から皇海山まで
今回、追貝地区から皇海山までは林道も整備されていて、普通車でも問題なく通行可能な状態でした。しかし皇海山から先の根利方面は雨の流れた深い溝があったりで、普通車ではちょっと苦労するなって感じでした。
ゆっくり走って、追貝→90分→皇海山→90分→根利 でした。

皇海山登山口、トイレもあります。朝9時30分には15台程停まってましたが、画像は帰りのです・・・
イメージ 1

9時40分いよいよ登山開始。トイレから橋を渡り、標高1,350mこの標識から左に進みます。
イメージ 2
あっさりとした案内図(笑)
イメージ 3
小さな沢を何度か渡って登ります。
イメージ 4
不動沢のコル。鋸山への分岐です。コルってなあに
ここで1時間45分経過の11時25分
イメージ 5
すぐそこに鋸山が見えます。急峻でかっこいい姿だし行ってみたいけど、往復で1時間以上かかるみたい。体力的にも時間的にもちょっと厳しいかな~
イメージ 6
頂上のちょっと手前に青銅の剣があるんですが、その先に・・・
イメージ 8
三角点みたいのがありました。これはなんでしょう
はじめは三角点と思い、たくさん写真とっちゃいました。錨(イカリ)のマーク
イメージ 7
「主」または「王」に「三角」って書いてある。そしてここから数十メートルで
イメージ 9
皇海山2143.6m頂上到着。登山口からほぼ3時間の12時30分。
イメージ 10
すぐ後ろには二等三角点
イメージ 12
基準点コード TR25539022601
等級種別 二等三角点
基準点名 皇海山(すかいさん)
標高  2143.56m
勝手に点検、ちょっとむき出し気味ですが、異常なし
イメージ 11
帰りは2時間40分の15時40分に車に到着。
のんびり90分かけて根利側に下りて行きました。
イメージ 13
初めてはっきりと見た野生のイノシシ。歩きだったらびびっていた所が、車なので余裕
イメージ 14

コメント

タイトルとURLをコピーしました